今日はお天気だけどウィンディな湖東タウンでした。
風で草木がゆらゆら揺れるのがどうも怖い様子のモコ。
1日中情緒不安定で挙動不審でした^^;
壁とラックの極狭な隙間にいると落ち着くようで自らその狭いスペースに潜り込んで寝てました。
わんちゃんのお客様がご来店されると、鼻をぴくぴくして外に出たがるのですが今日は全く気付かず…
そんな今日のわんこのゲストは
おっとりおとなしめな大福君とクッキー君は同居犬ですって★
なんとも美味しそうな名前♡
とても人懐っこいので一緒に暮らすの楽しそう~♬
大福君とクッキー君には、わんこメニューより『ヤギミルク』、『おやつ3種盛』をオーダー頂きました。
ありがとうございます。
また遊びに来てくださいね♪
まるこちゃんはまだ生後3ヶ月♡
ワクチンがまだ全部終わってないので抱っこでね。
パピー限定の可愛らしさに私、メロメロでした~♬
わんちゃんを飼うとだいたい、
『ワクチン接種がすべて終わってから外出するように…』と書いていたり、獣医さんに言われたりするようですが
実はこの生後3ヶ月がわんちゃんの一生を左右する言っても過言ではないくらいとても重要な時期なんだそうですよ。
わんちゃんの生後3ヶ月~6ヶ月は人間で言う幼稚園~小学校低学年くらい。
いろんなことに興味持ったり、危ないことは危ないと知ったり、たくさんのことを学んで吸収する時期なんですね。
なので、ワクチンが全部終わる頃の生後6カ月を過ぎてからお散歩に行ったり、家族以外の人や犬と接しても
どうしてもビビリンボのわんちゃんになっちゃう…というパターンが多いような気がします。
もちろん家族の一員ですので大切に育てることが大前提ですが、わんちゃんはわんちゃんらしく!
元気に健やかに育ってほしいものですね☆
まるこちゃんにとって初めて接した犬はなんとモコでした。
さすがにパピーのまるこちゃんを目の前にして、優しくお姉さんらしく接することができたモコなのでした☆
まるこちゃん、また遊びに来てね!
sana
Soy+CAFE
滋賀県東近江市大沢町711-1
0749-20-4211
11:00~17:00