波来湯を堪能したあとは、

はい、今宵のお宿にチェックインします



十綱橋を渡ってすぐ、

川をはさんで駅の向かい側にある

橋本舘さんにお世話になります温泉



ぴったり15時うずまき

かなりレトロな旅館

あ、よゐこの有野さんきてる



なんかさ、

置いてあるものがエモいよ





なかなかお目にかかれないものばかり



千草の間 206



お邪魔します



このスペース

意外と便利なのよね






6畳かな

本間かな、かなり広く感じます



冷房あり



広縁もなんかレトロモダンやん



土壁やん



駅が正面



チラリと十綱橋



洗面台のところはタイル

いいねぇ、渋いねぇ

お手洗いは共同ですトイレ

お部屋の目の前にあるトイレ



門限22時半

大丈夫

一歩も出る予定ありませんから 笑





波来湯と鯖湖湯が共同浴場の

メインの2湯なんやな温泉温泉



お菓子

巻せんべい



飯坂町、地元のお菓子ですね



!!お茶っ葉やんお茶これは嬉しいお茶



すぐにお布団を敷く 笑



早速温泉じゃー温泉