1/22
にょろママのお誕生日フレンチつづき
お店手作りのパン
あら不思議
そのまま食べてもおいしいですが、
お魚やお肉のソースと合わせると
ガラリと表情が変わるのにビックリしました
お魚料理
瀬戸内天然鯛カリカリ焼き
にょろママには追加で
香川天然アワビ添え
アワビはびっくりする柔らかさ
鯛はネーミングの通りカリッカリ
塩味控えめで、
ソースは香川産のめのり
添え物は菜の花
わたしはワインおかわり
赤ワインピノノワール
お肉料理
にょろママは、オリーブ牛のステーキ
絶妙なレア感牛は裏切らない
付け合わせのお野菜は全て香川県産
オーガニックのものが大半のようです
蓮根、ブロッコリー、イエローカリフラワー、
ロマネスコ、人参、白ネギ、かぶ、芽キャベツ
にょろパパは、オリーブ豚フィレステーキ
正直ね、
この豚が優勝
豚臭は一切なく、え?ほんまに豚?ってくらい
衝撃的なおいしさ
わたしは
北海道 エゾジカのステーキ
牝のうちもものお肉だそう
クセもなく柔らかく美味
ジビエ最高
お肉のソースは全部おなじ
香川県でメジャーなマンバという
ちょっとアクの強い、
見た目高菜みたいなお野菜ですが
すごくおいしく調理されていました
デザート
はい、事前に伝えていたので
お誕生日プレートにしていただきました
ハッピーバースデーのオルゴールの音の中、
一本のロウソクを吹き消しました
にょろママ、お誕生日おめでとう
にょろママのを見たあと、
我々のデザートを見るとなんか地味 笑
全く甘くないアングレーズソース、栗、
メレンゲを焼いたイタリアのお菓子
サクッ!フワッ!シュワっ!と
消えてなくなります
これは間違いなくゼロ㌔㌍でしょう
めちゃくちゃ優しいお味
コーヒーはペルーのコチャパンパのもの
フェアトレードの珈琲豆を仕入れ、
自家焙煎したもの
豆のよい部分だけを利用し、
少し優しめにドリップされています
香川県の地のものを上手に利用した
とても優しいおいしいフレンチでした
最後までおいしくいただきました