みんなの回答を見る



ない



ちなみにですが
列車に乗って
約束の駅まで1時間足らずと聞いていたけど
結局2時間くらいかかりましたよ 笑
なかなか着かんし、
見落としたんかなと
不安になったけど大丈夫でした 笑


気持ちいい風を浴びながら列車は走る


うおーっキラキラ
ほんま絶景ゾーンだらけっ!!
田園風景のグリーンと
雪山のホワイトと
空のブルーが絶妙な美しさキラキラ


にょろの頭の中はずっと
世界の車窓からのテーマソング流れてた
あ、流れてるだけじゃなくて
口ずさんだ 笑


川も見えてきた
カングラ渓谷です
遠くからですが
川の綺麗さも十分わかるーキラキラ


スピード、遅い 笑
おかけで景色が存分に楽しめます


インドはどこもかしこも
写真映えしますルンルン


みなさん、結構厚着 笑


目的地に近づくにつれて
段々乗客が減ってきた


雄大なヒマラヤはずっとついてきてます


車窓からは人々の生活も垣間見えます


このカングラ鉄道は
1926〜1929年にかけて
イギリスにより敷かれました
線路幅は76.2mmのナローゲージ
そのため機関車は小さく、
馬力がないので、
勾配緩やかなルートになりました


到着ー


ちなみにインドでは
ダージリン、ニルギリ、シムラなど
他の山岳列車は世界遺産登録されています
カングラ鉄道は観光用ではなく
地元民の生活の足、ローカル線
世界遺産登録は難しいのかなぁ


カングラ駅


2時間のローカル線の旅
堪能しました