みんなの回答を見る



飲めます生ビール
飲みたいです生ビール



ノルブリンカ芸術文化研究所へきました


ここの地図


おーキラキラ
地図とリンクするキラキラ


ノルブリンカとは、
チベット・ラサにある、
ダライ・ラマの離宮


1950年代に中国が入ってくるまでは
離宮として機能していましたが
その後は、
公園となり憩いの場と変わっています


そしてこのダラムサラにあるのが
1990年に設立された、
ノルブリンカ芸術文化研究所


庭園がありますが
日本人が設計したそう


ダラムサラ居住、30年以上の
中原一博さんという方の設計だそうです


先に見たTCVの講堂も手掛けたらしい


チベット建築ながらも
なんとなく親しみがわくのは
日本人が作ったからなのかな?


このノルブリンカ芸術文化研究所は
チベット仏教の曼荼羅など仏教画や
彫り物を作る技術を習得された方の
作業を自由に見ることができます


六道輪廻
こうゆうのを描いたりね


ノルブリンカの意味は、
宝の庭


マニ車
こうゆう装飾を作ってらっしゃる方もいた


やはりにょろは仏教画が好きなので
じっくり見に行きましょう