パンにはバター?ジャム?ブログネタ:パンにはバター?ジャム? 参加中
私はジャム

バターは塗って焼くなら可
ジャムというより
純正はちみつ派
巣みつならなおよし食パン

跳ね橋から
街中へ移動

{7BF35B73-35F7-417D-BC94-24A4335544A4:01}


{7FCFAB1F-9ACD-4C45-A716-BBC3E91730DC:01}


{96A8FDD9-7762-4BF6-B89E-AD2C4F1FEEC2:01}


{C2B945AF-8A6F-4A7B-BDED-240EEB0A0FAE:01}

古代劇場を見に来ました

{6FD67B9D-8098-4F32-8F76-34875CB0095C:01}

紀元前25年頃のものだそう

{18E5E95B-28D5-45D3-9D9E-99637CF73E83:01}


{D10FB792-1D61-4B8E-B200-B8364298D2D9:01}


{6C56CEF8-EDF6-49E4-A857-82BB342EC24E:01}


{F7895E56-5DEC-4C84-BB03-40534816144F:01}

こちらにもゴッホの絵の
場所があります

{27537123-D45C-444F-9BAD-4402B9FA2957:01}

古代劇場と同じ時期に完成
円形闘技場です
1981年、
私が生まれた頃に
世界遺産になっています

{188C94DB-AD6F-4F1C-8EE2-9295A5849BD7:01}

びっくりするくらい
保存状態がいい!
紀元前のものとは思えません

{9760A7C8-F88C-45A6-9F22-B8033D930535:01}

当時定員は26000人
収容できたそう
娯楽が少ない時代
人対人、人対動物の
闘いは娯楽だったんでしょうね

{7C9FE5DE-58C9-4255-96B1-2FDDC91444A3:01}

現在も
本場スペインから
マタドール招いて
闘牛やってるみたいよ

{EBC5E271-BD46-4E8E-A3EF-C211972CBF43:01}

現在二層のアーチは
完成当時は三層だったそう

{A1BF7CC2-5CBB-41DC-9E30-E46A4D2EA324:01}

結構見るとこがあるアルル
もうちょいぶらつきます得意げ



パンにはバター?ジャム?
  • バター
  • ジャム

気になる投票結果は!?