来週から会議だらけで準備でもうすでにヘロヘロのぜんきちです(;^_^A


今回は珍しく入れ紋の地直しが来ました。

めったにない商品なのでワクワクしてますニコニコ


男紋なので女紋より大きくムラなく塗るのが難しいですががんばって作業に取り掛かります音譜

生地も羽二重なので染料のにじみが心配なので予めガードのスプレーをかけておきます。
京都の職人のひとりごと ~伝統工芸士・一級染色補正士・きもの職人ぜんきちの奮闘記~

浸透剤の入った染料でにじみ具合を確認しながら下塗り・中塗り・補色と三段階に分けて

塗っていきます。
京都の職人のひとりごと ~伝統工芸士・一級染色補正士・きもの職人ぜんきちの奮闘記~

にじみ具合を確認してあまりにじまないようなら染料のにじみを堰きとめる意味もかねて

フチから塗っていきます。

こうすることで真ん中を塗ったときににじみが発生しても先に塗ったところが吸収・分散してくれるからですニコニコ
京都の職人のひとりごと ~伝統工芸士・一級染色補正士・きもの職人ぜんきちの奮闘記~

胸紋は完成しました音譜

一個地直しするのにおよそ25分ビックリマーク

紋が五つ紋なので6個あるのでいったんするのに1時間半ほどで出来ます音譜


隣の10円玉は大きさの比較です。

10円玉は女紋と同じ2・1cmです。
京都の職人のひとりごと ~伝統工芸士・一級染色補正士・きもの職人ぜんきちの奮闘記~

次は背紋です。

これは、下塗りが終わった状態です。
京都の職人のひとりごと ~伝統工芸士・一級染色補正士・きもの職人ぜんきちの奮闘記~

補色まで終えたら次の紋へ・・・。
京都の職人のひとりごと ~伝統工芸士・一級染色補正士・きもの職人ぜんきちの奮闘記~

この反物が二反あったので3時間ちょっとの地直しでしたがめったに来ないこういうのも楽しいですね音譜



最後まで読んでいただきありがとうございます!見てくれた方、ポチッ!としてくれるとありがたいです<(_ _)>

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 




にほんブログ村 その他日記ブログ 匠・職人日記へ  にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ  ペタしてね
にほんブログ村
にほんブログ村

はじめての男着物/木下 勝博
¥1,470
Amazon.co.jp

着物Begin 2007 vol.1 ―男を上げるきもの入門 (別冊Begin)/著者不明
¥1,000
Amazon.co.jp

男のふだん着物/鴨志田 直樹
¥1,470
Amazon.co.jp

男のきもの雑学ノート―いつか着たい、そのうち着たい、いますぐ着たい貴男へ。/塙 ちと
¥1,680
Amazon.co.jp

男の着物 練達への近道読本/塙 ちと
¥1,575
Amazon.co.jp