今日のグループレッスンは和音の勉強を予定してたのですが、
「『コロコロたたき』この頃やってないなあ。」
とTちゃんが言ってくれたので、即そのやる気に沿った内容に変更です。
『コロコロたたき』とはTちゃんが考えてくれた名前ですが、奈良県のみうら先生の手作り教材を参考にさせて頂いたリズム教材です。みうら先生ありがとうございます!
TちゃんもUちゃんもちょうど個人レッスンで弾きにくそうにしてたリズムがあったので、それを書いて作ってもらいました。
さあ、始めるよ。メトロノーム開始
『コロコロたたき』を転がして、出たリズムを2小節手でたたきます。
はい、次Uちゃん
「転がして⇒みんなでたたいて⇒次の人が転がして⇒」を繰り返していくのですが、
メトロノームが鳴り続けるので、どのリズムが出るかドキドキしながら
どんどん転がしてしまう~
終わったときには二人ともバッチリ苦手なリズムがたたけるようになってました。
楽しかったね