国立の「希望画」画家小泉彫マリンカです。
先日来お知らせさせて頂いております
ドラードギャラリーさん主催の「ネコンペ展」
「猫福神」と「59匹ねこちゃん」作品参加しています。
「59匹ねこちゃん」
ネコンペ展に参加することを決めたとき
ブロテッドラインでこれを描こうと思っていたのです
頭の中には別のイメージがありました。
それが。。。締め切り直前
まさに4日前ぐらいでした
時々ふらりと立ち寄る国立の古本やさんがあって
この日もふらり。。。
店員さんとお話ししていたら なんと地下にも売り場があることを初めて知ったのです。
そこで見つけたのがこの本!
あの宇野亜喜良先生の画集じゃないですか!
もちろん購入
幸せ気分満載でした。
昨年サイン会でちょっとだけお話しさせていただけて
どうやって描いているのか ほんの少し教えていただけたんですね。
もっとお伺いしたかったのにタイムアップ
でもこの画集にヒントがあったんです
それで 翌日世界堂へGO!
画材を購入
この機に及んで画材を描くという無謀なチャレンジ
始めてしまいました
まずはこちらのねこちゃん
お薬を減らしたいママを助けるアロマセラピスト山口真奈 さんの愛猫
「とわ」ちゃん
私が尋ねていっても脱兎のごとく逃げてしまって 1度しかお姿みておりませんが。。。
とてもとても健気でかわいいにゃんこさんです。
1匹かくのに 20分ほどかかって。。。
初日は20匹ぐらいしか描けなかった
2日目。。。朝も昼も夜も描いていた
それでやっとここまで
本当は101匹描くのが目標だったんです
デイズニーの「101匹わんちゃん」をもじって
「101匹ねこちゃん」な~んて面白いなあって。
でもこの無謀なおもいきではやはり101匹は間に合わないとわかり
(最初からわからないでどうするは 追求しないでください)
描けるだけ描いてみよう!に方向転換
結局 59匹描けまして。
というわけで 題名は「59匹わんちゃん」
単純すぎる
できあがったのは 発送しなければいけない日のお昼12時頃
15時がタイムリミットだったので 本当にぎりぎり
この日は朝から ただただひたすら描いていたので
朝ご飯もお昼ご飯も、、、
息子が出先から お昼ご飯を買ってきてくれましてね
ありがたかった。。。
発送したら もう気が抜けてしまい
だああ~~~~~~~~~~~っとお昼寝しました。
間に合って本当によかった。。。
そんな「59匹ねこちゃん」ぜひ見に来てくださいね
ネコ・ネコンペ展 参加中!本日最終日です!
1月24日(木)~1月29日(火)
12:00~20:00
(最終日は18時まで)
早稲田ドラードギャララリー
原画・グッズご購入者さまのご感想
若田和子様 「絵を見る度に温かい癒された気持ちになり、
それが行動力に繋がります。」
ご感想全文はこちら→→「RAKUEN」~創造と命を尊ぶ共生の社会へ~のご感想をいただきました!
西丘万祐子さま「マリンカさんの人柄そのものが作品に込められているのでしょうね
誰が描いたか とても大切なんですね」
ご感想全文はこちら→→「暁のささやき」複製原画ポストカードのご感想いただきました
秋山しのぶ様 「 いつも見守られている感じがします。
みているとホッと安心して温かい気持ちになります。 」
