国立の「希望画」画家小泉彫マリンカです。
おはようございます。
紆余曲折
本当に色々なことがあって
それでもなんとか完成した「天岩戸・アメノウズメノミコト」
立派な額に収まりました。
この絵の大きさは
100cmx80.3cm
大きいのです
1mありますから~
画材は透明水彩
透明水彩は 油絵やパステル画とちがって
塗り重ねる、消して描き直すことができません。
一発勝負なのです。
慎重にかつ大胆に水に助けてもらいながら
描く醍醐味があります。
毎年応募している現代童画展に応募するために
昨年より一回り大きいサイズにチャレンジです。
10月の初めに勉強会というのがあって
8割方(あるいは完成間近)の作品の縮小版を
もっていくと先生方からアドバイスがもらえます。
今年はこれに参加
その時はこちらだったのです
あとはお着物を描くだけ。。。と言う段階
どきどきしながら講評をまちます。
「あ~~~これはバックの色がきキツイね~~」
え?
「何色つかったの?え?ネイビー」
「あれきついんだよね 単色だと」
「これなんとかした方が良い」
なんとか。。。って もうばっちり全部塗っちゃったよ
頭の中は真っ白
「それから この枝もっとこう。。。丸みを持って長くできないかなあ」
もうどうしたらいいんだろう。。。って思いながら帰宅
描き直すしかない
これが結論で
残された2週間で描き直すことに
続く。。。。
今年も開催 マリンカの個展
3回目の個展を11月に開催します
ぜひ遊びに来てくださいね
開催期間:11月16日(金)~11月21日(水)
11:00~18:00
最終日は17:00まで
場所:パレットギャラリー麻布十番
http://palette-gallery.jp/
☆11 月17日(土)13:30~14:30
恒例の氏家 綸氏によるハープの演奏がございます。
美しい音色に酔いしれてくださいね。
お待ちしています
原画・グッズご購入者さまのご感想
若田和子様 「絵を見る度に温かい癒された気持ちになり、
それが行動力に繋がります。」
ご感想全文はこちら→→「RAKUEN」~創造と命を尊ぶ共生の社会へ~のご感想をいただきました!
西丘万祐子さま「マリンカさんの人柄そのものが作品に込められているのでしょうね
誰が描いたか とても大切なんですね」
ご感想全文はこちら→→「暁のささやき」複製原画ポストカードのご感想いただきました
秋山しのぶ様 「 いつも見守られている感じがします。
みているとホッと安心して温かい気持ちになります。 」
