国立の「希望画」画家小泉彫マリンカです。
新緑がとっても美しい季節になり
がぜんやる気がでているマリンカです。
そろそろ2018年の個展のテーマを固めようと思って
います。
昨年は「仏像」love過ぎて もう一直線でした。
今年は 「日本神話」に興味が♡
古事記なんか読んでみたものの・・・
えっと イザナギ・イザナミノミコト、アマテラスオオミカミ、と
カタカナが並ぶと 頭がついていかない~~。
んですが まずは描いてみよう!ということで
こちらは日本神話の「天馬」の子供版 と 人間の少女
「日子と日女=ヒコとヒメ」
天馬というと ペガサスを連想しますが
法隆寺の宝物「竜首水瓶」に天馬が描かれているんです。
シルクロードを経由してペルシアから伝わったものの
ようです。
(画像お借りしています)
そこからイメージして子供の天馬と少女のお話を
描いてみようかなと思っています
原画・グッズご購入者さまのご感想
若田和子様 「絵を見る度に温かい癒された気持ちになり、
それが行動力に繋がります。」
ご感想全文はこちら→→「RAKUEN」~創造と命を尊ぶ共生の社会へ~のご感想をいただきました!
西丘万祐子さま「マリンカさんの人柄そのものが作品に込められているのでしょうね
誰が描いたか とても大切なんですね」
ご感想全文はこちら→→「暁のささやき」複製原画ポストカードのご感想いただきました
秋山しのぶ様 「 いつも見守られている感じがします。
みているとホッと安心して温かい気持ちになります。 」
