今日のデッサン 「春の花を描こう」 | 水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

これがパステル?!
と息を飲む…その繊細さと迫力に
大切な人からの優しさに気づき
幼い日の勇気を思い出す
そんな自分の心と向き合えるパステル原画のオーダーをお受けしています。

パステル教室も随時リクエストをいただいて開催します!

 バラ ショップ開設いたしました!

国立の「希望画」画家小泉です。
 
今日は基礎デッサンの日でした。
デッサンというと 「黒」の鉛筆で描くのが普通?的ですが
せっかく春のお花が綺麗な色なので
「彩色」してみましょう。。。と先生。
私が選んだお花はパンジー。
人の顔みたい おもしろい
ワンピースの布地をイメージして描いてみました。
なかなかお気に入り。
こんな生地のワンピースあったら買っちゃうなあ
 
パンジーのデッサンと
水彩色鉛筆で色を付けること
これをお勉強
 
水彩鉛筆 
やまほど持っているんだけれど
「水」を使って描くってことを
パステル画の時はほとんどやっていないんだなあ
ケント紙に書くことがおおいので
はじいちゃうんだよね(BBケント紙は大丈夫なのかな?)
やはり凹凸のある用紙のほうが
良いと思う。
 
こんなデッサンも楽しいですよねラブ