個展の準備 その17 私が絵のインスピレーションを受けるもの | 水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

これがパステル?!
と息を飲む…その繊細さと迫力に
大切な人からの優しさに気づき
幼い日の勇気を思い出す
そんな自分の心と向き合えるパステル原画のオーダーをお受けしています。

パステル教室も随時リクエストをいただいて開催します!

こんばんは

国立のパステル翼アーテイストつばさマリンカです。

 

先日 「どうやって絵の題材、思いつくんですか?」

と聞かれました。

 

とっさに「ん~~~~~~~~汗なんだろう」

お答えできず(ごめんなさい)

で、、、、今日なんだろう???ひゃ~・・・って考えてみました。

 

よく注目しているのは 街の広告の写真とか

ファッション雑誌 かなあ

ファッショ雑誌は外人さんものかな

 

あ!金星そうだ

描いているときは 「今はこの曲だ!」ってお気に入りがあって

その曲をイメージすることが多いです。

例えば

こちら「彼方へ」は

リベラの「彼方の光」

ず~~~~~っとこればっかり聴いているの

(はじめ娘は呆れてた。でも慣れたらしくて

たまには違うの聴いてよって時々言うようになった)

 

まだ題名が決まっていないこちらは

 

なんと・・・・・

大河ドラマ「真田丸」」のサントラ盤

7曲目の「ふたりでひとつ」

 

聴覚・音からうける刺激ってとっても大事なように思います。

 

なので カフェなどで

近辺で大声で笑うご婦人やおしゃべりは

私には大敵で。。。。汗

いつもイヤホンで好きな音楽を聴いてしのいでいます。

 

五感を磨くことは絵を描くときにとってもいいかなと

思います。

「能力開花」の小山内さんも

「常に五感を刺激してくださいね」とおっしゃっています。

 

だから 美味しいものも食べちゃうラブ

この方のもふもふは 触感にかかせませぬ

 

翼の絵を描くのも

「自分の背中に翼がついていたらいいなラブラブ」と思うからかなあ

 

次はどんな曲にピンブタっとくるのかな

楽しみです。

12月に個展開催いたします。その準備をスタートさせました

12月の個展の準備その2

12月の個展の準備その3

チャレンジ!12月の個展の準備 その4

12月の個展の準備 その5

12月の個展の準備その6

12月の個展の準備その7

12月の個展の準備その8

12月の個展の準備9 How to draw 「孤独」

12月の個展の準備その10 「マリンカからの贈り物☆ハープ奏者氏家氏の聖なる演奏」

12月の個展の準備 その11

12月の個展の準備その12 大物に取組中

12月の個展の準備 その13

12月の個展の準備 その14

12月の個展の準備 その15大物完成

12月の個展の準備その16 「リトルジョーナ」ちゃんの額装

 

まいうー12月の個展準備 麻布十番の美味しいところ vol1

12月の個展準備麻布十番の美味しい処 vol2たい焼きの「浪花屋総本店」さん

12月の個展準備麻布十番の美味しいところvol3

12月の個展準備麻布十番の美味しい処 vol 4 ピッコログランデ さん

小泉 彫パステル画個展

希望ーーhope--

開催期間:12月19日(月)~12月25日(日)

       初日15時~19時

       20日から24日まで 11時~19時

       最終日         11時~17時

12月25日 ハープ奏者♡氏家 倫氏の生演奏があります!

美しい調べと絵をお楽しみください

 

開催場所: パレットギャラリー麻布十番 

天使アロマストーンのご案内はこちら

 

虹パステル講座
天使画講座 
パステルボランティア講座
アリエッタパステルコース ◆妖精画講座(準備中)
◆お好きな絵を描く1dayパステル教室
◆キッズパステル講座