チャレンジ!12月の個展の準備 その4 | 水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

これがパステル?!
と息を飲む…その繊細さと迫力に
大切な人からの優しさに気づき
幼い日の勇気を思い出す
そんな自分の心と向き合えるパステル原画のオーダーをお受けしています。

パステル教室も随時リクエストをいただいて開催します!

国立のパステル翼アーテイストつばさマリンカです。

 

天使画天使なぜなのか みんな口を閉じて微笑んでいる

天使って大喜びしないのかなあ?

 

いつも涼やかに微笑んでいる

慈愛の微笑み

寂しげな微笑み

そんな天使画が多い気がする。

 

私の感覚では 天使さま=神様の見使いなので

なんとなく恐れ多くて

天使像としてとらえていないと思う。

 

自分が「天使画」と言って描くときは

人の心につばさ翼がついていて

それを描いている。

そんな感覚なんです

 

なので かねてから

「口を開けて笑っている天使」を

笑い声が聞こえるような天使画を

描いてみたいラブ

と思っているのです。

 

デッサン教室の先生にも

「西洋絵画で口を開けて微笑んでいる絵ってありますか?」

と聞いてみたら。。。

「あんまりないかな~」と。

どちらかと言えば苦悶する表情の時に

口を開けているものがあるみたい。

(どなたか見かけたら教えてください!)

 

なので12月の個展の時に

チャレンジしてみよう!と思って

この暑い中 あれやこれやと

試作しておりますキョロ

 

この工程が一番ラブラブ楽しいかも

今回は大物にもチャレンジしようと思っています。

早く涼しくな~れスキップ

12月に個展開催いたします。その準備をスタートさせました

12月の個展の準備その2

12月の個展準備 麻布十番の美味しいところ vol1

12月の個展の準備その3

 

虹パステル講座
天使画講座 (9月7日日開催)
パステルボランティア講座
アリエッタパステルコース ◆妖精画講座(準備中)
◆お好きな絵を描く1dayパステル教室
◆キッズパステル講座

 

緑いろえんぴつ招致講座/イベント