パステルアート展Cherry Moon 作品集 No1 さくら | 水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

水彩とパステルのアトリエ「マリンカ」 小泉彫ブログ

これがパステル?!
と息を飲む…その繊細さと迫力に
大切な人からの優しさに気づき
幼い日の勇気を思い出す
そんな自分の心と向き合えるパステル原画のオーダーをお受けしています。

パステル教室も随時リクエストをいただいて開催します!



こんばんは


パステルアート展Cherry Moon


作品を紹介させていただきます!


まずはこちら!




月船さんの入口に立つと・・・


しっかりこちらを見つめて(ガン視?!)

おりました。


ちら魅せはこちらでしたね



題名は 「さくら」


切られてしまうかもしれない


さくら通りの「さくら」の気持ちを


伝えたくて描きました。


かなり大きいサイズです


50cmx68cm あります。



見る人によって


女性にも


少年にも


中性的にも


見えていたようです。


(娘は「沼地から抜け出せない少年」と

言っていましたが・汗)


下書きの段階では


桜の枝と 花びらを描くつもりでした



まず 人物を描いて


背景を何色にしよう?と

悩みました。


なかなか思いつかず・・・


こんな時はここへ行ってしまうのです。




そして店長さんにお尋ねしました。


「哀しい色って何色ですか?」


・・・・・「ブルーグレーですかねえ」



おいしくソイラテをいただいてから

目を輝かせて帰りました。


そしてこの「グレー」にしました。


で・・・枝と花びらは????



これは相当悩みました。


ヨシさんにご意見を聞き・・・


Kakoさんと 佐々木さんからも

アドバイスをもらいました。


それでもどうしたらいいか決められず。


「一晩寝かせよう。

朝起きて一番最初に見て

それで決めよう」


そして結局


枝も花びらもなにも


足さない


「さくら」が誕生しました。


いまでも


この瞳をみていると


なんとなく心が落ち着くので

不思議です。


「さくら」





続く・・・・・