おはようございます。
先日の和みアート準インスト養成講座で
「感情を描く」というモチーフを描きました。
15cmx15cmの用紙を2分割して
片方に「幸福」を 残りに「不幸」を描く
というものです。
幸と不幸 どちらをどう配置しても自由です。
私は今回 向かって左に不幸 右に幸福になりました。
クリス・ストーマーの「ユニバーサルリフレクソロジー 」によると
右足は過去、男性性を表し
左足は現在・未来、 女性性を表す と言われています。
足裏にできる「シワ」は 感情の起伏を表し
細かいシワや 深いシワは
緊張やかなり神経を使っているときにできる と言われています。
左のハート(右足と判断)に 大きなシワ(亀裂)を描いているので
過去に相当ストレスがあった・・・と考えられる絵なんです。
そして 右側の緑とマジェンダは ハートを表す色。
描くときは何も考えていなかったのですが
引っ越し準備で手に取った本が偶然クリスの本で
この絵を思い出しました。
「幸と不幸」
日常はあまり考えないこの二文字。
ちょっと立ち止まって見つめてみるのも悪くないですね。
今日もHappyな一日を!