今日は私のプライベートな話を書きます。

出版塾でお友達になった妙ちゃんについて、


心がある人の話し方は、

全く違います。

あくまでも私が感じる自分センサーですが、感覚は鋭い方だと思います。


彼女と話すと胸が温かくなるんです


収納アドバイザーとして活動する彼女ですが、単にものを整理することではなく、私たちの心の感じ方や思い方を大切にしています。


気づきという見えないエネルギーを

伝えてくれる人です。


また、収納アドバイザーとしての言葉も、もっと柔らかく、自分らしく伝えたいということで、


「お気楽たえこ」という名前で、YouTubeInstagramを始めました。メルマガも下記に載せてます。


出版塾でのプレゼンで聞いた話が心に残っています。



A子ちゃんは部屋はいつもきれいなのに、あまり笑顔が見られない。一方のB子ちゃんは、部屋は少し散らかっているけれど、いつも笑顔で過ごしている。



妙ちゃんは、目に見えない「思い方と感じ方のセンス」、心の目の視力を良くしてくれるような人です。



みんなほとんどの人が情報に流されてしまって、自分の目の視力に合っていないまま見られる側のことばかり考えて、自分の内側を失っていることを彼女が教えてくれるのです。



自分がどう見られるかを意識ばっかりして、自分に対しても思いやりを忘れている人は、しっかりと他人のメガネを外して肩の力を抜いて、お気楽な感じで、彼女のYouTubeをご覧になっていただきたいのです。


彼女は生徒さんに大人気の先生です。


「なんかねー、いつもプライベートな悩み相談になるのよねーお片づけじゃないんだよね』


人の心に寄り添える彼女と話すと、まるで身内のようなほんわかふんわりとした温かい雰囲気で話をしてくれます。


妙ちゃんの「感じる心」を大切にするメッセージは、心に優しく響きます。



私自身、スピリチュアルな仕事をしていますが、妙ちゃんとはそういった話はしません。ごく普通の友達として心を開いて話せる存在です。

本音で何でも話ができる人ってそんなにないと思うんですよね。


それは彼女の持つ包容力と、誰に対しても変わらない自然な温かさがあるからだと思います。




https://youtube.com/channel/UCczPBUuq8PvbFgR3chLj9IQ?si=pKFgZdZouekSPQ19


メルマガ


https://www.makaronsmile.com/newsletter


(大切な彼女の生徒さんに、プライベート Rinのことを紹介してくれて、しかも本を紹介してくれた!!ほんと感謝しかない!!)