寺町通を戻り、御池通の大通りを超えると、寺町アーケードが見えてきます。


 

アーケードに入るとすぐに本能寺があってびっくりしました。

 

参拝しました。

 

歩くと楽しいアーケード街、外国人観光客がとても多いです。

 

途中から右に曲がり、錦市場へ進むと、スプリングバレー京都(SVB京都)に着きます。

 

町家を生かした店舗で、店内に醸造施設もあります。


 

夕方だから混んでいるかもしれなく、予約しました。

店内にはタップが並んでいます。



テーブル席に座り、メニュー。

 

京都限定のYosano IPA。

可愛いお皿。


 

食事らしい食事をしてなかったから、おばんざいセット6種盛り合わせと、鉄板焼きうどん和ポリタンを注文します。

 

ビールを合う料理でビールが進み、次のビールは、オリジナル496。


 

食事もおいしく、播州百日どりと梅肉ケールのピッツァ

 

ビールも、Afterdark。

 

京丹波高原豚の自家製ソーセージ特製マスタードを注文しました。



オリジナルのKyoto2024#3を最後に。

 

京都のお酒を楽しんだ1日でした。