整備が完了し国指定の史跡になった前方後円墳、長柄桜山古墳へ行ってきました。
発見した地元の考古学者は、普通の山にしか見えないのに先に目星を付けていて、すごいなあと思います。

京急に乗って、逗子・葉山駅へ。


 

田越川沿いを歩き

 

バス停「六代御前まえ」の前(笑)の道を入ります。


 

すぐに塚があって、処刑場の跡のようです。

 

古墳へ行く前にバス停名にもなっている、六代墓前を見学します。

 

鎌倉に近いから源氏ではなく、平家の六代、平高清のお墓。


また六代山不動院があるから、お参りしました。

 

古墳へ行くのだけど、登り坂の手前に手洗所があり、この先はトイレがないので注意です。