北陸新幹線が3月16日に、金沢―敦賀間を延伸開業しました。

落ち着いてきたころを狙って、夏休み後の9月の平日に行ってきました。

当日は、新横浜駅に6時過ぎに到着し、品川始発の6:11発のぞみ99号を利用します。

 

でも出発しないと思ったら案内あり、12号車のパンタグラフに飛来物(ビニール)が付着していて、取り除き作業をするとのこと。

そのうち反対ホームに後続の、のぞみ1号が入ってきました。車内放送ではのぞみ1号が先に出発するとのことで、乗り移ることにしました。


東京始発は混んでいて、3列真ん中のB席しか空いていません。多数の乗客が移ってきて満席状態。

 

のぞみ1号博多行きは、定刻6:18発より5分遅れで、新横浜を出発しました。
のぞみ1号の停車駅は、名古屋、京都、新大阪、新神戸、岡山、福山、広島、小倉、博多。

 

名古屋には定刻7:34よりも4分遅れで着きました。