徳島からの帰りは、南海フェリーを選びました。徳島駅前17:50発の市営バスに乗り、

 

22分でフェリー乗り場に到着。

 

次の出航時間は8便、18:55です。

徳島港窓口で、南海フェリーと南海電車全駅へ乗れる、好きっぷを2200円で購入します。

 

時間もありまだ明るい外に出ると、折り返しとなるフェリーが入ってきました。

 

新造船の「あい」は、ブルーの船体。全長があり、えんとつに南海マークが入ってます。

 

乗船口から

 

乗船します。

 

見た目、徒歩客も車両も少なく、船内はゆっくりできそう。

 

乗船するとせっかくの鉄道連絡船だし、グリーン席にします。

 

出航して甲板に出ると、海風が心地よい。

 

しばらく、夕日に照らされる徳島の町並みを眺めました。

 

自動車道の大きな橋をくぐり

 

防波堤を出たくらいで、船内へ戻ります。

 

所要時間は2時間10分、グリーン席は貸し切り状態でした。

船内はWi-Fiがあり通信できるけど、リクライニングシートを倒して寝ることにします。

暑い1日を過ごしてたため、涼しく静かなところは、ほっとします。

 

船内はバスよりも空間があって、船旅もいいものだと思いました。

船内放送が流れ、下船の準備をして、和歌山港21:05の定刻着。穏やかな航海が終わりました。