JR徳島駅の改札を入り、
阿波海南行きはホームに止まっていました。
定刻9:30に発車に、普通は駅に停車していきます。主要駅の阿南に着いても、まだ立客がいる状態が続きます。
のんびりした雰囲気の路線を、徳島駅から1時間50分かかり、11:21に牟岐駅に到着しました。
僕はここで下車します。
開業当時から残る駅舎を眺めした。
阿波海南まで乗り続けても、阿佐海岸鉄道と接続はしてなく、またDMVの乗車券を購入する必要もあり、窓口のある宍喰駅へ行くため、牟岐から徳島南部バスに乗り換えました。
海の駅東洋町行きのバスは11:35発と接続がよく、海沿いや峠を走り、阿波海南駅や海部駅前も走って、12:10頃の宍喰祇園通で降ります。
宍喰の古い街並みを歩き、宍喰駅へ到着。
空席があるのか不安でしたが、無事に乗車券を買うことができました。
ここには伊勢エビ駅長がいます。
そして始発の道の駅宍喰温泉へ、先ほど通った道を戻りました。