旅行2日目は土曜日、清々しく起床。

時差で1時間遅いシンガポール時間では、ゆっくり寝ても早起きになってしまいます。

 

ホテルの朝食へ行くと、ブッフェスタイルとオーダーシステムがあって

 

大皿にいろいろ取り

 

ウエイターにフォーを注文します。

 

コーヒーを飲み優雅な時間は、旅行の醍醐味です。

最初にMRTでラッフルプレイス駅下車です。

マーライオンの最寄り駅

 

対岸にマリーナベイサンズ

 

小さなマーライオン

 

そのあと、橋を渡って

 

アジア文明博物館へ。

 

ここは初めてのシンガポール旅行以来2回目で、

 

改めてアジア各地の展示品を見たいと思いました。

 

奥の方で開催中の特別展は、水墨画。

 

パンフレットを見ると、展示物の年代は、意外と新しいです。

 

見学してから、MRTに乗って

 

ベイフロント駅へ。

 

マリーナベイサンズに直結している駅です。

 

何度目かのシンガポールだけど、初めて館内に入りました。

 

マリーナベイサンズは大きくホテル、カジノ、ショッピングのエリアに分かれていて、モールで過ごします。

 

ぶらぶらして、ランチをすることに。

 

せっかくなので、有名店のブレッド・ストリート・キッチンに入って

 

ハンバーガー

 

ハワイのビールにします。

 

窓際からは、マリーナやマーライオンとその後方に建つ高層ビルを眺めてのランチと、かなり贅沢なものとなりました。

 

食後も買い物はしないけど、モールをぶらぶら。

 

ここの名物は人工の滝。地上に出ると、落ち込むところを見ることができました。

 

そのあと、館内の戻り落ちてくる滝を見学。音も大きく、凄い。
ヴェニスのようなボートもあり乗船できます。

 

外は気温が高いから、涼しい館内で過ごす人も多くいて、遊ぶにはいいのかなと感じ。

フードコートもあるから、また来ようかなと。

このあとは、ビールへ行くことにします。