カイルアから、アラモアナセンターに着きました。
レモネードを飲みながら小休憩をして、
目的は、地ビールのホノルル・ビアワークス。
前回も来て、お気に入りのビールです。
カウンターに座り、1杯目はメニューの1番上に書かれている
Honey Citrus Saison。ごくごく飲めそうな、シトラスの雰囲気がある味わい。
次はビアフライトにして、小さなグラスに自分で好みのビールを選んだ6種類にしました。
Golden Ale、Hop Island IPA、Coco Weizan、Pale Ale、Brown Ale、Stout。
最後に柑橘系の香りが強く人気のSheltered Bay IPA。
ビアフライトのIPAは苦め系のポップを使っていて、ぜんぜん違う味で、これが1番いいなと感じました。
お店も窓が開いていて開放感があり、風が吹き抜けて気持ちよく過ごせます。
カカアコ地区は再開発中になっていて、
倉庫群がカラフルなペイントをされている街。
夜はあまり歩きたくないけど、観光客が増えています。
ホノルル・ビアワークスとアロハビールは日曜定休日のため、来れるチャンスの土曜日。
そこそこ飲んでいたからメニューを見て
1杯だけにして、カウンターでBlondeビールをいただきました。
醸造所が併設されています。
4月は気温が高いから半そでで過ごせるし、乾季だからか湿度も低い季節、
いいビールな時間でした。