あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
2017年最後の旅に、1泊2日の沖縄旅行でした。
始発電車に乗って、羽田空港へ。年末年始休暇の影響から保安検査はすでに長蛇の列でした。
沖縄行きJAL901便は定刻625発で、すぐに搭乗します。
ボーイング777−200型機は、遅れて645頃に出発しました。
那覇空港までは2時間35分のフライト。順調に飛行し、沖縄には945に到着します。
まず到着ロビーで、沖縄路線バス1日周遊パスを2500円で購入します。4社に乗れるのが便利だし、記念にもなります。
バス乗り場へ行きやってきたのは、那覇バス152番イオンモール沖縄ライカム行き。
これに乗って、那覇バスセンターですぐに、琉球バス23番具志川行きに乗り換えます。
那覇市から、浦添市、宜野湾市、北中城村を通って、広島カープのキャンプ地になる沖縄市、嘉手納基地が近い胡屋バス停に1120頃着。
最初にタコスを食べにチャーリー多幸寿へ向かうけど、お店の前に着くとネオンが消えている。
どこか寄ってもいいけど、次の目的地へ向かうため、バス停に戻ります。
もうお昼だし、途中の浦添市の宇地泊で降車ボタンを押しました。
バス停の近くにアメリカンな雰囲気の、A&W牧港店があり入店します。
なかなか食べる機会がない、モッツァバーガー、カーリーフライ、ルートビアのコンボを注文します。
ルートビアはお代わり自由、自分で入れるサーバーがあり、試してみました。
ドライブインスタイルだし、楽しいお店ですね