東門駅から地上に出ると、飲食店やショップが並ぶ繁華街です。
遠くに、台北101ビルが、ライトアップされているのが見えます。
前もって調べたビアバーがある路地に少し迷って入り、
BEERの文字をみつけて、ZHANG MENに入店します。
20本のタップが並んでいました。
黒板に書かれているメニュー
カウンターに座り1杯目は、ウィーンラガーを大きなグラスでいただきました。旨し!
カウンターに座って英語で話すと、アメリカ留学して台湾に戻って造っているとのことです。
嬉しいことに台湾製の地ビールが17種類飲める(笑)。
全部飲めるはずもないから、2杯目にベルギー・ペールエール、
3杯目に小麦のヴァイツェンと大グラスで飲みました。
よくできたビールでお店の雰囲気も良くて、気に入りました。
食べ物は、おつまみくらいしかないようですが。
実は駅からここに来る途中に、芒果皇帝というマンゴーのデザート店がありました。
後でるるぶを見ると載っていて、その時は行列ができているからあきらめました。
でも駅へ戻る途中、芒果皇帝の前を通ると、声かけをするくらい空いているから入店。
注文は、マンゴーかき氷です。
たっぷりのマンゴーと練乳がかっかっていて絶品でした。
夜のため気温が低くなってしまったけど、暑い昼間なら並んでも食べたいところでした。
東門駅に戻り、
MRTでホテルへ戻ります。
ホテル近くを歩くと食堂がラストオーダーをしていて、
漢字から牛肉麺を指差し、店内でいただくことに。
もちもちした麺で美味しかったです。
旅行2日目が終わりました。