搭乗手続きをして、荷物を預け、手荷物検査をして、出国審査が終われば、出国。

出発まで、ANAラウンジで過ごします。

 

ビールに、ラーメン

 

カレー

 

シェフのお鮨などをいただきます。

 

18:25に搭乗開始になるから、搭乗ゲートへ行きました。

ホノルル行きに

 

乗る飛行機はエアージャパン機です。

 

ボーイング767型機のユナイテッド航空8011便(全日空184便)は、定刻に出発しました。

 

機材とサービスは全日空と同じです。

機内は混んでいて、なんとなく華やか。そりゃあホノルル行きだしね。


 

ホノルルまでおよそ7時間

 

まずはお楽しみの機内食は、チキンを選びました。ビールは一番搾り。

 

その後、好きな時間に食べてという軽食バッグをくれます。

 

到着前にサービスをしないみたいで、置く場所がなく先に食べました。

 

時差が19時間あり、時計を戻して仮眠をすれば、

 

定刻の6:50にホノルル国際空港に到着しました。

 

ハワイの空気を吸って入国審査へ向かうのだけど

 

びっくりしたのが古いバスに乗ること。

 

ぜんぜん予備知識がなかったから、いきなり並んでWiki Wikiバスというのを待ち、驚きました。

 

バスで運ばれ、アメリカ入国審査場へ向かいます。

 

長時間の待ち時間も自動化でずいぶんと解消されていて、荷物を受け取り税関申告もしてアメリカへ入りました。

しかしここがテレビでよく見るホノルル空港?と、思ったより小さくて狭い印象です。

 

後から知ったのだけど、税関後に出口が2つあるとは夢にも思いませんでした(笑)。

団体出口から出たらしく、多くの旅行会社のカウンターがあるだけ。

でも外でつながっているから、僕はホノルルに住んでいる会社の方が迎えに来てもらうので、道路側で待ってました。