2日目は、ホテルでバイキング形式の朝食。
9つの料理を乗せることが出来るお皿で、豆腐チャンプルー、そうめんチャンプルー、もずく酢など、沖縄料理を取りました。
この日は、浦添のヤクルトキャンプを見学のため、11時頃の県庁北口から90番の琉球バスに乗車。
市街地の国際通りからモノレールの下を走り、浦添市に入って30分、浅野浦バス停で降ります。
浦添市民球場の方向へ歩くと、売店や屋台があり、
ステージもあって賑やかになってきました。
日程を見ると、この日も13時から、韓国・キアタイガースとの練習試合。
まず両チームの守備練習を見学。
タイガースとはいえ、ユニフォームは広島カープと間違えそうな赤です(笑)。
ちなみに前日はヤクルトは浦添で横浜と、今日は中日が北谷で横浜と練習試合をしていて、帰る日に那覇に近い浦添に来たため、2日連続の起亜戦。
中日はアルファベットだったのにヤクルトはカタカナ表示、めったに見れない韓国チームを、無料で観戦できるからよしとします。
試合の先発メンバーを見ると、ヤクルトは主力選手が先に登場し、先発は成瀬投手。
元近鉄バファローズの坂口選手
最多安打の川端選手
背番号1になった山田選手
4番のバレンティン選手
昨年は優勝しているからお客さんも多かった感じがしました。
練習試合だし2打席で交代するため、主力組の前半だけ観戦しました。
浅野浦バス停から30分で県庁北口バス停に着き、最後に那覇市内で飲むことにしました。