ホテルが旧市街や中央駅に近く、帰国するときに初めてブリュッセルの地下鉄を利用しました。

さすがはベルギーの首都ブリュッセル、路線図を見ると多くの路線があります。





ブリュッセルからの帰国もエールフランス便Air&TraiのTGVを利用するから、始発駅のブリュッセル南駅に向かいます。




メトロは改札口があり、きっぷを入れるとゲートが開きます。




ドゥ・ブルケール駅はいくつか路線が交差する構造、ブリュッセル南駅方面のホームへ。





ただホームに降りると小さいです。これは郊外でトラムになる車両が入ってくるためです。




南駅へ3系統か4系統に乗車します。




ヨーロッパの地下鉄にはスリにがいるので、狭い車内ではいちおう注意してました。




たまたま1番前に乗ったから、前方を楽しみます。10分もかからず、南駅に到着しました。




いくつか出口があったけど、案内図に列車の絵があり下車客が多い方に行きました。




そうしたら、同じホームの反対側に大きな車両のメトロがホームに入ってきました。




市内1日乗車券もあるし、市内巡り観光もできますね。

出口は、遊園地のようにそのままゲートが開く、一方通行です。


エスカレータを上がると、お店もあるブリュッセル南駅の構内です。




残念なことに、南駅付近は治安が良くなく、警察官や警備員が多く自分も荷物に注意してました。





そしてエールフランスのカウンターを探します。ようやく、国際線ホームへ上がるところに、小さなエールフランスの文字を発見しました。




矢印を進むとホームにあがり歩くと、




エレベータに別の表示が出てました。




下りると、別の小さな駅構内に出て、そこにエールフランスのカウンターがありました。




横浜駅で言うと、中央通路からホームを経由して北通路へ行くような感じです。

ここで最終目的地、東京国際空港までの航空券をチェックインをしました。