ブリュッセル市内観光を終えて、午後はビールタイム。
まず、ビアカフェ、ア・ラ・モートシュビット。
MORT SUBITE、クリークビールが有名です。
CINEY、店内は観光客も多かったです。
街角オブジェ
隠れた名所の小便少女の像へ。
その目の前にあるお店が、ギネスブックにも登場する有名店、デリリウム・カフェです。
メタルっぽい店内です。
Delirium Tremens
Floris
そのあとは、ギャラリーで
日本未上陸のマリーのチョコレート
ホテル近くの日本未上陸のフレデリック・ブロンデールへ行きました。
そして、魚屋さんの屋台、ラ・メール・デュ・ノール。
新鮮な魚介類を食べることができます。
まず海老と白ワイン。
そして、
生牡蠣
サーモン
ZINNE BIRに合せました。
このお店は美味かった!ただし生モノだから念のため、最終日に訪れることにしたのです。
そしてデザートが食べたくなって歩き
創業100周年を越えるファルスタッフに入りました。
アールヌーボーの建築家が手掛けたビアカフェ。
店内の装飾が素晴らしい文化遺産です。
Hoegaarden
Lindemans
ベルギーワッフルの上に溶かしたチョコをかけたバニラアイスクリームが乗っている、ワッフルをいただきました。
まだ少しは飲めそうだったから、
LE LOMBARDというビアカフェに入ります。
ここでは、スペシャルビールのパウエル・クワックを見つけて注文。グラスが面白い形をしています。
Green Flash
外は午後8時半くらい、明るいけど帰りことにしました。
パトカー
グランプラスを通ります。
ブリュッセルともお別れかと名残惜しくて、
しばらく広場を眺めていました。
ゴディバ本店
日が差しているのに午後9時を過ぎて、ホテルに戻ります。
十分にベルギービールを飲んで、ベルギー料理を食べて、まだたくさんあるけど満足して、最後の夜が終わりました。