6日目は、ベルギーの首都ブリュッセル市内観光をします。ブリュッセルは、NATOなど国際機関の本部があり、ニュースでも耳にする機会がありますね。
ホテルを出て歩くと、スーパーマーケット、デレーズ。
グランプラスへ。すでに何度もホテルと中央駅を往復しているけど午後だったから、違う方向からの太陽の光で朝の広場を眺めます。
この週末にジャズイベントがあるようで、舞台設営や屋台の準備をして、トラックなどごちゃごちゃしてました。
そして、グランプラスの横の路地の、セルクラースの像。
さわると幸運が来るといわれるから、前の人に習ってさわります。
その路地を歩くと人が多く集まっていました。
ここに有名な小便小僧があります。衣装は着てなく、意外と小さな像でした。
グランプラスへ戻り反対側の、世界最古のアーケード、ギャルー・サンチュベールへ。
ショコラの有名店があります。
往復してから、中央駅を通り越して美術の丘を登ると、
旧市街の街並みを眺めることができました。
そして、王宮。見学はできませんが、中央に国旗が立っていました。
ブリュッセル公園
トラム沿いを歩き、
王立美術館へ入ります。
中は広く3つの部門に分かれていて、
古典部門の絵画を鑑賞しました。
観光客のほかに社会見学の小学生もいて、館内はいい感じの雰囲気でした。
最後は、聖ミッシェル・エ・ギュデュル大聖堂。
ベルギー王室の冠婚葬祭に使われる、市内最古の大聖堂です。
ゴシック様式で塔の高さもあり、格式が高いような教会です。
見どころは中心部を徒歩で行ける範囲だったから、お散歩しながら回れました。
ビル街のビジネス街を通ると、
世界最古のアーケードの反対側の入り口に来ました。
お昼も過ぎ観光も終わったし、休憩することにしました。