ベルギー旅行4日目、南部のワロン地方はディナンを観光しました。
ブリュッセル中央駅9:07発のリエージュ行きに乗ります。



ナミュールで乗り換えます。




約1時間で、ナミュール駅着。大きな駅です。ディナン行きは10:32発が入ってきました。




ナミュールからマース川の自然の景色のよいところを走ります。ディナン着。




駅前から城壁が見えたから、そちらに歩いて向かいました。音楽の街。




マース川を渡ります。



教会と名所の城砦シタデル。




階段もあるけどロープウェイ利用しました。




上からの眺め。




城砦の無料ガイドツアーにも参加しました。
少し待って12:15から90分、地元年配の方が案内してくれました。



中央広場



1914ギャラリー




ギロチン




展望台



1820頃の生活



ルイ14世の占領の様子




ガイドツアーのあと、ロープウェイで降りてから、



街の様子



マース川沿いを歩きます。



クルーズもアトラクションの1つ、14時出航(7ユーロ)に乗りました。




45分ほど上流と下流を往復。ロック。




鉄道橋



歴史ある建築物



学校



教会とシタデル



ワロン地方は、自然が豊かだと感じました。

十分に観光を楽しんだから、カフェで少し遅めのランチ。



地元のビール、Forestinne



ベルギー名物の牛肉のビール煮。付け合わせのフライドポテトはフリットと呼ばれる、ベルギー発祥。美味しかった。




目の前のマース川を眺めながらの優雅な時間、Grimbergen。



ディナンは、5時間以上過ごしました。