週末は見ごろの満開の桜を、京都で見ました。
予報通り雨、でも本降りではなく薄日が差す程度です。これなら、傘を差して花見ができそうです。最初に、出町柳駅近くの鴨川沿いの桜並木へ。
そして市バスに乗り京都御所、春の一般開放に向かいます。この日は、市バス1日乗車券(500円)を利用して、京都市内を移動しました。地下鉄に乗らずに市バスだと、街並みを眺めるからいいですね。
宜秋門から入場。
御車寄
新御車寄
承明門
左近の桜
紫宸殿
右近の橘
清涼殿
小御所
儀式
御池庭
御学問所
屏風
御内庭
御常御殿
このあと、出口。
京都御所の桜は、素晴らしかったです。
そのため空いているから、ゆっくりと見学できました。