先週末はJALの特典航空券を使って、京都へ旅行してきました。羽田空港から関西空港へ飛びます。
南海ラピートで難波へ向かいました。
市営地下鉄なんば駅で、宇治・伏見1日乗車券を1000円で購入します。御堂筋線に乗って淀屋橋へ行き、京阪電車に乗り換えます。
京阪特急を中書島駅で降ります。伏見は清酒の街だけど、寺田屋もあります。
最初に黄桜の直営店キザクラカッパカントリーを訪ねました。
ランチに黄桜の地ビールと日本酒を飲みました。昼からのお酒は美味しいです。
飲んで食べた後は、無料の資料館を見学します。黄桜と言えば、河童。
黄桜のCMも見れて、カッパのCMソング、カッパッパー、ルンパッパー♪と頭の中を今もぐるぐる回ってます(笑)。
2軒目はアイスクリームが食べたくなって、喫茶店伏見夢百衆へ。
注文したのは、清酒アイスクリーム。アイスクリームに清酒をかけて食べます。
最後に月桂冠大倉記念館。
入場料の300円を払うけど、売店で300円で売っている記念の日本酒をもらうから、実質的にゼロ円です。館内は歴史の資料館です。
酒造りの昔の道具。
月桂冠の前の屋号が大倉とは知りませんでした。もちろん日本酒の試飲もして満足です。中庭も、素敵です。
黄桜も月桂冠でもお水が飲めました。まろやかな感じがして、お酒が美味しいわけです。町自体も歩きやすい広さだし、他にも酒蔵があるから、季節を変えてまた訪ねてみたくなりました。