今日は、、疑問に思っていたことを 思い切って家族に尋ねたら
まあまあ明確ではないけど 思い描いてる構図があるようなので
少しだけ 私の気持ちがスッキリした感じです。
まあ だいたいのことが解れば私も納得するんですけど
いきなり 急に とかいう行動で すでに決めてしまっていることが多いので
「えっ??何??」
の疑問符だけが 私の頭の中で渦巻いていたんです(笑)
ということで それなら私も自分のやっていたことなど再開するか・・・と思い直しました。
といっても ピアノや塗り絵のことですけど
あはははっ 元々たいしたことをやっていないのに・・・
ピアノは そのうちやっぱり先生に教えてもらおうかと思ってるんですけど
そうでないと やたらと腕が落ちていくばかりで
これ以上 落ちると本当に初心者に舞い戻ってしまう
先生に教わらないと(無い自信)が余計に無くなる気がするのですが
まあ そのうち 時期が来たら また行ってみようかと思っています。
でも当分の期間は・・・独学をやります!
独学になってから色々とやってみた曲なんですけど
いのちの歌は4ページ 最後まで弾けるので それの完成度を上げられたら良いのですが
ぷぷっ( *´艸`) なかなかちょっと・・・・・・動画撮るまでにはいかないので このまま お蔵入りかも。
今 やりたいのは アヴェヴェルムコルプスを練習していきたいですが
まだ3段目くらいまでしか弾いてないので これから頑張ります。
そして あと 初級者向けの プレインベンションも同時にやっていきます。
フランス組曲も好きなのですけど 独学である私が弾いて 本当にこれで合っているのか
正しい弾き方をしてるのかが 常に頭にあるので それなら辞めておいたほうが良いかもしれない
などと考えるのです。それでフランス組曲はやはり 中止にしたほうが無難のような、、間違った弾き方だったら
ヤバイかもしれませんし。
まあ そんな感じに考えています。
プレインベンションだと まあ 間違っていたとしてもいいか・・・な~んて
それよりも 何かで見たけど プレインベンションの楽譜はアーティキュレーション 間違っているとか
書いてありましたし どれがどう間違ってるのか知らないけど~
まあ そんな感じで独学していきます。。。