こんなものをまたポチってしまった。
一生 かかっても終わらなそうなくらい たくさんあるのに
また買ってしまうという 泥沼にはまっている。。。
今のうちに 買っておかないと 廃版になり売らなくなるものが出るかも
なんていう焦りがどうしても出てくる。
その時になったら また違う素敵な塗り絵が出ると思うし
また 色鉛筆も 今 なんとかセールというやつで お安い! なんていうのに騙されて買ってしまう・・・
画材だけ せっせと集めて たいして真剣には塗っていなくて 時々 塗ってる私ですが
買うのだけは 買ってしまう。
塗り絵好きな人には アルアル なことですね。。。
塗り絵の本のほうは韓国のイラストレーターさんが書いたもの。
前に見た時は ちょっと細かい絵柄だからどーするか?
と考えてやめたけど 今は だんだんと塗るのに慣れてきたので
この本は 可愛い女の子がどのページにもあって 癒される絵柄がたくさんある・・・今 塗りたい!!
と思ったので買いました。
色鉛筆のほうは マカロンカラーというもので
ホルベインのパステルカラーに色を似せて作ったらしいという評判? そして・・
チャイナ製なんです。。。
動画配信でそれを買ってどんな感じなのか調べている人がいて 見ていたら
まあお安い値段で買えるし 柔らかで書きやすいとか言ってたのでポチりました(笑)
塗ってみたけど まあまあ といったところ。 こういう色で塗りたいという部分には うってつけだと思います。
このセットは50本入り、、、です。
それで とうとう たぶん 私の色鉛筆の総数は 450本くらいになったかも。
ようやく色鉛筆入れが 満タンぽくなって ホクホクしてます。
多くの色を見ているだけで楽しい気分に。
私の場合ですが・・・
最初は トンボの黄色い缶の36本入りの物。
その時、塗り絵も初めてだったのですが トンボは硬くて塗りずらいと思いました。
今 塗ってみると そうでもないなーーって思うけど でもあまり使ってないです。
それで次に買ったのは ホルベインの50本入り、これは高級な部類の鉛筆なので 高い~~!
150本入りが最高なんだけど 何万円もするので 1万円くらいで買える50本入りにした。
その後に、、、、、グリーン系の色がこのセットでは少なかったので 街の画材屋さんへ出かけて
単品で10本くらいを買い足しました。
まあ グリーン以外に チョコレート色 グレー系とかも その店で購入しました。。。
ホルベインは さすがというか確かに とても柔らかくて広範囲もスルスルと 塗れる。
手が疲れないので良いですね。
だけど 塗ってるうちにわかったことがあります
これ 何色も重ね塗りするわけにはいかないってことが・・・やってみてわかった。
3色くらい重ねたら 次は テカテカしちゃって色づかない。
気に入らない色になってしまったので修正のために もう少し重ねたい と思っても絶対に色が入っていかず塗れなくなる。
クレヨンみたいなことになるんですよ、そんなこんなで これも 最近あまり使わず・・・広い部分を塗るなんて時くらいしか使わなくなりました。
その次に コーリン鉛筆120本入り。
これも動画で使っている人がいて とても塗りやすいとのことで真似して買いました。
この色鉛筆は 重ね塗りも全然イケルし 柔らかいし塗りやすくて良いです。
でももう少し 鉛筆自身の太さがあるといい、持つと細いのです。。。なんとなく頼りない。
でも良く使ってます!
その次は やはり動画でいつも見ているところで知った チャイナ製の180本入り。
こちらも柔らかいし 塗りやすい 重ね塗りも全然 大丈夫なので 使い勝手が良いです、
そしてお安いのと 色数豊富で楽しいですね。
そして今回のマカロンカラー50本入りも仲間入りしました。
最初は何も知らずに飛び込んだ塗り絵です。。。
でも、いくつもの塗り絵の本で 塗っていたら わりと塗り方もわかってきて
そして動画でも参考になることがたくさんあるので勉強中。
ただ色を適当に塗ればいい と思っていたのが~
現在は その他の技がたくさんあるんだな~と 色々な人の動画で知り
こんなふうに塗れたら 素敵な作品になる・・・みたいな理想も出来ました。
が・・・・・・こちらもピアノと一緒で ガチでやってるわけではなくて そこそこ です
自分流を楽しむだけかな~ってとこです。。。ヽ(^o^)丿