先日の 五線譜ノートに写した曲・・・まだ飽きずに練習してます、というより
全体を通して弾いてはみたものの スラスラ弾けてるわけでは無くて
まだ 楽譜を見ながら 音符の長さを感じつつ 8分音符 16分音符のところやその直前にある休符も見て
ひぃ~ 結構 これやり遂げるのに時間がかかるかもね と思いました。
ですから 最初の頃に ぷりんと楽譜で見た楽譜で これでもいいかな~なんて思ったのがありましたけど
ぷりんと楽譜のほうは もっと難度が高かったように思います。
やはり この写した楽譜のほうが 易しいよね と感じています。
とりあえずは それを完成させようと思います。
そのあとは バッハをやるつもりでいます。
といっても私ですから(@_@)
難しいものはやるはずが無いです。
今までの復習しようかなと思います。
バッハの音は 重なったときに 物凄く 素敵な気分になるので大好きで 時間を忘れて
もう一回 もう一回とキリなく弾いてしまうのが難点ですが
今回に限っては 自分のためにやるだけなので 期限がありません。
好きなところで切り上げるということで良し
あと ブルクミュラー25で 時々 口ずさんでしまう曲があります 何故なんでしょう?
不思議ですけど つい思い出して歌いそうになる。
それも復習的に弾いてみたいなーーと思うのですが、、、
あとね、、、他にも色々とあるんですけど その時になったらやりたくなくなるかもしれないし
また考えます(笑)
とりあえずは いのちの歌です。。。
そうそう私の部屋のカレンダーには ピアノの日が無くなりました。
レッスンに行くには これをやると手が疲れて練習出来ないからやめとこう・・・なんて
いつも何年にも渡って そう考えて過ごしていたけど レッスンが無いなら少しくらい大丈夫だわ
って思えるのが本当にイイと思いました。
私がどうしても行かなければならない日は 仕事の日くらいで
それは決まっているので そこを頭に入れておけばいいという・・そんな毎日になりました。
それ以外の予定は 無し