Windows7のパソコンを使っていたときに無料でWindows10にバージョンアップできるという

機能を拒否していた結果 時期が来たら 7 はなんとなく危ない存在になっていた。

その頃になると 7から10にするのは もう無料ではできないし シロウトには何が何だかわからないものになっていた。

それで仕方なくWindows10のパソコンを買ったわけですが

それも 今度は 11というのが主流になって私は すかさず 11にしました。

初めはどんなふうにやればいいのかなと YouTubeで調べたりしてたけど

実際にやってみたら どうってことなくスムーズに11にできたので

なーーんだ( *´艸`)心配するほどのことじゃないわと思った。

 

ところで その以前に使ってた7のパソコンが物入にしまってありまして

めんどくさいので あとで・・・と思っていて何年か過ぎたけど・・・

おととい、、整理整頓しようかと 物入を見て

 

あーーーーーっ これ パソコンなんとかしなくては 終活しておかないと。

そう思ったので 息子に手伝ってもらい 裏のネジを外して ハードディスクをなんとか取り出しました。

メモリーなんとかという物も取り出したけど これにはデータは記録されてるわけでは無いらしい。

HDD ハードディスクのみを取り出せばOKらしいですね。

さっそく 今日は そのパソコンを自治体の清掃工場へ持って行きました。

 

取り出した ハードディスクは 電動ドリルで穴を開ければもう復元不可能という事ですが

 

ところが家にあるのは 小さな電動ドリルなため やってみたけど 

ずるずるとすべっていくだけで ディスクを覆っているアルミだかステンレスだかが強くて

まるで 歯が立たないチュー

そうなると 強いドリルを誰かに借りるか それとも 重いハンマーで衝撃を与えるとかかな。

 

パソコンて便利なものだけど 捨てるときに やたらと面倒なものだと つくづく思います。

中に 個人情報が入ってると言っても 私の場合はクレジットカードでネットで買い物とかしないし

たいした個人情報は無いと思うけど。。

あ~そうだ! ヘタクソな私の演奏動画がたくさん入れてあったわコアラ

 

以前の 7のパソコンもまだ全然使えていたのに買い替えることになり ほんともったいないことばかりやってると思います。

今使ってるパソコンが もし 壊れたらもう買いません。

よってブログも書けなくなると思うけど そのときはそのときでなんとかなるでしょう。