ピアノは生涯の友というか 大切な物なんだけど

ここ最近の ノロノロと居座っている台風のせいなのか

やたらと湿度がヤバいんですよ。

大事なピアノに 高い湿度は大敵です!!

 

部屋に除湿機を置いてあるけど うちのそれは 湿度を少なくしていく速度がノロいんで~

なかなか湿気が無くならない・・・ということに最近気づき・・・

 

それならやっぱり エアコンの除湿がいいか( *´艸`) とエアコンの除湿にしてみたら

あっという間に湿度が下がりました・・・

 

ただ エアコンの除湿は 温度設定を低くしておかないとうまく下がらないので困るんです。

私は温度が低いのはイヤなので、、、

いつも28度とかにしてる。

除湿するときは 26度くらいにしないとちゃんと除湿してくれないので その辺が困るところ。

 

この部屋のエアコンも もう11年くらい使ってる。

もう少し 今時の頭の良いエアコンならそんなことないのかしらね?

 

昨夜は とりあえず レッスン曲

ケーラーのシューベルトのワルツ

リヒナーのノクターン

その2曲とも練習しました。

弾いていると その都度 あ~こういうところ勉強になるな~と思う箇所があり

やはり ピアノを弾いたほうが脳に良いという気がしますね。

毎日 なんとなく暇で やることが無いので いちいち毎日やることをみつけてやってます。

あと 買い物なども行ってくると気持ちがリセットされるので それも良いと思い

最近は ちまちまと少しずつ 必要な物を買いに行き 家から出る用事を作るようにしてます。

歳を取ると時間は山のようにあるのに やることが無いし そして 体力も無くなってくるので

若い時のようには動けない・・・だから 今までやっていたこともメンドクサイと思う様になったり

自分の母とか 夫の母とかの気持ちが 歳を取るにつれて解るようになってきたな~と思います(笑)

若い時には全然  母の気持ちも 解りませんでしたけどね・・・(*´Д`)