おとといは 午後にお風呂のちょっとしたカビが気になってたのでそれを掃除した。
窓を開けてやっていたんですが 暑かった・・・
そしてそのあとに 夕方の5時ころに やらなきゃいいのに 外の隅に植えてあるトマト
そのトマトもだんだん枯れてきて実もならなくなってきたので チョキチョキと枝を剪定ばさみで切った。
少ししかないトマトの木 それなのに やり始めると下の草を取ってみたり止まらない作業になる。
そうやって もうやめようと家に入ったけど 頭がグラッとくるし なんだか変。
とりあえず 横になってみた。
そして喉が渇くので水を・・・と起き上がったら めまいで余計にぐらつく、おっ 恐ろしい危機感が・・・
幸いめまいの薬も余っていたものが とってあったので飲んだ。
熱中症対策タブレットもなめてみたりした。
何か熱い感じではあるけど 不思議と体を冷やそうという気が起きなかったので冷やさなかったけど
首回りとか脇の下など 冷やせばよかったのに(◞‸◟)
エアコンの中でなんとかやり過ごした。
そして夜のごはんの時期になっても 食べたくならない。
でも食べないとダメだよね と思ったので 夕食用に作っておいたものは食べずに
買っておいた 梅干し入りのおかゆを食べた。。。
翌朝になってもやはり体の熱が抜けずにこもっていて 変な感じで
仕方なく 家事を済ませてからまた午前中は寝ていた。
お昼頃に起きて 夕食の支度もしないと と・・・だるい体をなんとか動かして料理した・・簡単に。
それをやっているうちに だんだんと回復してきたようだった。
調子が良くなったと思い、洗濯物を干してあるサンルームの狭い中に行って乾き具合をみてたら
また 暑い気温の中で具合が悪くなってきたので 慌ててエアコンの部屋に戻った・・・
熱中症の入り口だったと思うけど あれって自分が大丈夫だと思って作業していて 知らない間に脱水症になったり
してるわけですね。そして変だと思ったあとには もう暑いのに汗が出てこないんですよね、、、
汗が出て体温も調節できるはずと思うけど 汗が出なくなってしまうんです。
単に熱がこもってしまい体の熱が出て行かなくなる それが怖いです!
まあ そうなったのも 60代という年齢のせいだなと思いました。
若い時はいくらでも調節可能だったような気がしますが 今はそういう機能が働かないから
あっという間に熱中症です。
これからは 猛暑の夏 頑張って何かの作業をやるのは病院行きになる、そして入院になったら最悪
ということを感じました。
今回は自力で回復できたけど これからは少し考えを改めないとだなぁ~と。
若い気でいたら とんでもないことになると思いました。
さて今日は久し振りの お仕事の日。
行ってきます。