先日 今まで持っている色鉛筆が ちょっとな~? と思っていてようやく コーリン色鉛筆を買えたので・・
といっても120色で6000円台のお安さデス・・・
何か Amazon 楽天 などで均一ではなく色々な値段で出ていて
私は1番お安い金額のところで買いましたが 送られてくるまでに1週間かかりましたよ
私が選んだ販売元はもしかしたら 注文受けたら その時点でタイから輸入をするのかもしれない?
他のところだと もっと早い送付の店もたくさんあるのです、、でも私は同じものなら安い金額でをモットーに買いました(笑)
高級色鉛筆なら 何万円もするところですけど このコーリン色鉛筆は元々は日本で作っていたもので
今は タイで生産されることとなった色鉛筆。
品質的には とても良いし発色や 芯の柔らかさも適度で混色もしやすく塗りやすい
買って良かったと思います!
最初の頃は トンボ色鉛筆使っていて 塗りにくいので何年もやらずに放っておいたけど
そのあと ファーバーカステルをお店で見かけて買ってまあまあ良かったのですが
そしてまたその後 ホルベイン色鉛筆が評判の良い日本の色鉛筆だと言われていて どーしても買おうと思い買ってみて
色々と塗っていたのですけど・・ただ・・・・・・・
塗っているうちに ホルベインは芯が柔らかくて塗りやすい反面 混色が難しい・・私が初心者だからかもだけど、
塗ったものがテカテカになってしまいます 何かクレヨンに近いような柔らかさです。
そして修正が利かないので最初の色選びをする段階で
きちんとやらないと 大失敗する(◞‸◟) ということになるのです。
その点 コーリン色鉛筆は大丈夫。
そのへんの失敗がしにくい と思います。
私的には こんな安く買えるのにイイ感じの色鉛筆だな~と感じています
そしてそのコーリンで いそいそと毎日塗ってますが 今の所 3枚ですね
この3枚はとりあえず終わりで
次に こんなのを
やろうと塗っていたのですが やだわーーーっ見開き2ページでした(*´Д`)
果てしない