孫(小5 女の子)と 昨日は買い物に行きました。というのも・・

お誕生日が近いので ちょっとしたプレゼントを買ってあげるためなのです。

ただ おひとり様バーバなので大金は出せないので

ほんの気持ちです。

本を買いたいということで 紀伊國屋書店のキッズコーナーで

あ~でもない こ~でもないと あっこちフラフラしつつ2人で本の感想を言ったりして

約2時間くらい居たかも滝汗

そして私も そこでふっと目に留まったものがあります。

 

なんと トランプ・・・

子供用の絵が描いてありますが それだけしか置いてなかったので

前から欲しかったので 私はトランプを手に取り・・・

そして また少し歩いてたら 今度は トランプの遊び方の本も置いてあるのを発見。

これこれ 買うわ!

そんなこんなで おとななのに 私は子供コーナーでトランプを買う笑ううさぎ・・・

 

孫は 地道に 真面目な本を選んでまして

経済の説明が書いてある本で、中ではマンガで説明してあったり 子供にもわかりやすく書いてある

厚くて読み応えのある本を選んでました・・・大人も読みたいと思う本です。

孫は SDGs? のほうがいいか どうするかと悩んで経済のお金に関するもののほうにしたようです。

 

オイオイ、、おとなとこどもが 反対じゃねーか?