カッチーニのアヴェマリア いったい何回弾いたら間違えずに弾けるようになるのかが不明です
( ;∀;)( ;∀;)
一応 ほとんど覚えたんですよ。。。
だけど 弾いていくと メロディは同じようでも伴奏が若干違うとか
そういう部分で間違えます(笑)
これ一生 弾いてても絶対間違えそうな気がします。
どこかで 躓くと思いますね。
この曲って 歌を聴いても同じ言葉しか言ってないですもんねぇ~
メロディも ずっと繰り返してるような感じだし。。。
元々が 延々と繰り返してるような曲なので そうなんでしょうけどね・・・
それでも 弾いていたら間違えなくなる日がくるのでしょうか
そういえば 昔々に買った楽譜でポップス系のやつ。
あ~ こんな楽譜もあったな・・・と見たら
イエスタディ とか マイウエイとか あとは ユーミンの卒業写真 そして
坂本龍一さんのenergy flowとか懐かしい曲がたくさん入ってました。
もちろん私が買った楽譜なので やさしめな編曲ですけどね。
こういう曲も本当にイイですよね。
私は 昭和や平成の時のほうの歌が しっくりときます。
今の時代の歌は 聞いても その歌の歌詞がまるでインプットされずに耳から耳へ吹き抜けていくだけで
何を言ってるのか良くわかりません。
ということで 当たり前ですが 私は 昔の人間てことですね。
そして脳の老化もしてきたことですが とにかくアヴェマリアをなんとか覚えよう