何回も同じことを注意され 指摘されたので
イヤでもそれは頭に入りますので
今回はそれも念頭に レッスンで弾きました。
で・・・一応マルです・・
前回よりは全然良かった ということでマルもらいハイドンは終わりました。
ふぅ~良かった!
とにかく長い曲って大変です。
私には 短い曲が合ってますよね 自分でそう思います。
そして次の曲は 決まりました。
というより 今 その曲集を注文してあるのですが まだ発送されません。
最近は発送も 配達も 遅くなりましたよね
以前は 昨日注文しても 今日届く ということがほとんどでした。
楽譜などはね。
ところが 最近は 何を注文しても遅い 遅い。
人手不足なのでしょうね。。。
本屋さんに買いに行っても良かったけど こういう曲集って置いてあるのか
どんな楽譜も置いてる楽器屋さんまで行くのは車が止めにくいから行きたくないし・・・
それでネット注文したわけですけど まあ 待ちましょう。
昨日はレッスンの帰りに車を運転してたら
ゴン・・と大きな音がして何かと思ったら フロントガラスに鳥がぶつかった!
ひぃ~ なんで私の車に?
後ろからも車がついてきてるので 止まれないし 止められるところも無いので そのまま家まで乗った。
そして降りて見たら 当たったところに少し白いものがついていた、鳥の何か?
そしてその上の溝に鳥の羽が バサッと抜けて挟まっていました。
羽だけなので 本体はどうしたのかわからないけど
走ってる車にぶつかったのだから どうなったかしら。
鳥は 飛べるんだから もっと高い位置で飛んだらぶつかることも無いのに
特に 道路で低空飛行はやめてほしいけど 鳥には鳥の都合があったのでしょうか。