ようやく104小節からの練習を開始しました。

 

ここから最後までをやっていくつもりです。

ハイドン ソナタも私にとって難所の部分を通過したので・・・というより 

その覚えにくい103小節までに出てくる3ページと4ページにすごい時間をとられました。

通過?じゃないな・・・クリア出来てもいないので。ただ・・

そこにいつまでもこだわっていると ちっとも終わりません。

だから 次にとりあえず進む( *´艸`)

 

104小節からは冒頭のほうからの弾き方を 調を変えて・・転調っていうんでしたっけ

調が変わって少し悲し気な感じになった。

ここら辺の弾き方は前にやってるので 弾けば思い出す・・・と思いましたが

レッスンでも先日104小節から弾いてみて ということで弾いたのですが

前にやった1~2ページと同じ感じなのに

調が変化してるし えーーっと~って考えながらで・・・なんとなく途中まで弾きました。

やっぱりずっと弾いてないと最初のほうのページなんて忘れるわ。

ただ 楽譜を見て弾けばいいだけなんですけどね、、、  

 

でもなんとかここまできたので あとは全部を練習して行くのみです。

1~6ページまで 何回も弾いてれば弾けるようになるって思います・・・たぶんね

 

あーーそういえばターンのところや4連符のところ 3対4 3対5の部分の弾き方も時々 きちんと出来るときがあります。

やたら意識してしまうと噛み合わないのですが

無意識に弾いたほうが出来る確率が上がるみたい笑ううさぎ