10月に植えたブロッコリーの苗2つあり こちらは地植えのやつ。

いっちょ前に ブロッコリーらしくなった。でもまだ赤ちゃん、小さいです。

 

 

もうひとつは大き目の植木鉢に植えてみたのですけど

まだブロッコリーは出てない。

それもそのはず こちらは晩生のほうで来年になってから生ると店頭の説明書きに書いてあった。

 

他には春菊もプランターに蒔いて それが本葉が出てきて野菜っぽい姿になった

 

 

もうひとつは かき菜と種の袋に書いてあるがアブラナですね

 

油菜もやや本葉が出てきた。

こちらも赤ちゃんの葉っぱって感じてかわいい。

 

 

そしてこれはなんでしょう?

この春に温州ミカンの苗を植えたのです。

風よけネットを100均で買って巻いてあります。

みかんは強風が大敵だということなので 巻いたのですが・・・

そこに 何?

イナゴに似てるけど なんなんでしょう

バッタがはりついてた。

その後 近くにあるブロッコリーの赤ちゃんの葉っぱをもしゃもしゃたべたりしていたのを発見。

草食なんですね バッタって。

もっと小さな虫を食べるのかと思っていたら 葉っぱを食べていた(*´Д`)

ブロッコリーの葉っぱはたくさんあるし 食べてもいいけど・・・

私は虫は嫌いなんだよ~爆笑爆笑

 

それで 挟んでポイって向こうに投げてみた。

その後どうなったかなー-。

またここにきてるかもしれないけど 今の所 姿は確認できてない・・・

バッタって 今生きていて 冬はどうなるのかな。

冬越しするのかな。。。