お盆も終わりましたね。

私は これからのことも考えて年々 お盆も簡略化というか 普段よりちょっとお供え物を多くするくらいにして

21年前からやっていたようなことはやめることにしました、今年から。。

 

現役時代は お盆だ! と思って 母親が実家でやっていたような真似をして飾り付けをしてました。

でも だんだんと もうあとに残る人も お盆だからってやってくれるわけないので

私がやるのが最後だな・・と思うようになってきました・・・

私が死んだあとは もう好きにしてくださいと思ってます。

昔ながらのシキタリは私の代で終わりです(*´ω`*)

それで今から簡略化しておこうと思いました。

お墓に入ってる夫と夫の母も わかってくれてると思います。

私自身が死んでも それで良いと思うので良いのです。

残った人が 時々折に触れて 私のことを思い出してくれたら それだけで いいですお願い

 

昨日は弾かなかったけど 今日は少し練習しました。

前回は 1ページ途中までしか弾かなかったけど(初めて弾いたので)

次回のレッスンでは2ページを弾きたいと思うので練習です!

難しいな~と思ってた6から11小節まで

そこも何回も弾くとコツがつかめるようになった。

次回は先生との連弾 もう少しマシな弾き方が出来ると思う・・たぶんうさぎクッキー

やりたいと思う曲は 真剣に取り組むので だんだんと弾けるようになりますね。

時間をかければ なんとかなるものだな~という感想です。