さすがに一つの曲だけやってると飽きると思うので
何か他にも弾こうと思う。
ということで 以前に先生から初見演奏用にと言われて買った楽譜があります。
と言っても 全部が易し目な曲と言うわけでは無くて
最初は バイエル前半くらいでも全然弾けると思うようなくらいのものから
最後はブルクミュラーくらいのレベルのもあるのかな。
その楽譜を ペラペラとめくって探しました。
そしてこの楽譜は演奏会とか発表会などで使ってください、という趣旨で作られてるので それなりに
なんとなく良い気分で弾けそうな曲が多数ある感じですね。
私のような人にも弾けそうなのが たくさんあるのが素晴らしい
これは ここの部分はいったいどうやって弾くのでしょうか?
と質問しなくてもなんとかなるのが嬉しい。
そういう曲だと安心感があるけど 実際に弾いてみたら難しかったりしたらイヤだけどね。
とりあえず この楽譜の中から 何かを選んで弾こうかなと思ってます。
レッスンの時にも弾くかどうかはその時の状況次第です・・・
さて 何の曲にしようかな。。。考え中
ここから追記・・・(*´Д`)
そーそーそうでした。
拡大コピーした連弾楽譜と一緒に 仰げば尊しも拡大して貼ったのでした・・・
歳をとるとすぐ忘れてしまう(笑)
こちらの仰げば尊しも貴重な楽譜。
もう卒業シーズンは過ぎてるけれど そして誰も家族で卒業するとか言う人はいないのだけど
以前から弾いてみたかった仰げば尊しを弾かなければ!
中学生の時からの想い・・・
と急に思いついたので その曲を合間に弾くことにします。。。
というより今 弾いたけど なかなか それらしく弾くには難しいので
スムーズに弾けるようにならないと何も始まらないので
また 指の確認から始めました