なんとなくブログパトロールしていた時に70歳過ぎの人のブログで紹介していた本を知りました。
面白そうなので読んでみようかと思ったけど 買ってない( *´艸`)
老後とピアノ というタイトルで稲垣えみ子さんが著者ですが
ふむふむ・・納得 同じだわと思った所があります。
かいつまんで内容を少し紹介してるものがあったので読んでみたら
(月1回のレッスンで充分だ、、、というより この年齢になったら1か月という期間がないと練習が
追い付いていかないものだ!) ということが書かれていました!
やーだ 私も同じよ・・・と思った。
もっと毎週行ける人は行ったほうがいいけど ピアノを楽しむためにやっているんだったら
だんだんと 回数を減らしていかないと追い付かない、そういったことが書かれていた。
著者の方が 何歳の時にそう思ったのかは知らないけどネ・・・
私以外の人も そう感じる人が居て共感
かつて私も月4で行くのを 自然に普通だと思って言ってた時期があるのだ・・・
そのうち 練習しても頭に入らなくなるのと 家事も仕事も両立するのが難しくなってきて
月2という形で 暫く通ってた。
そしてついに今年からは1回のみ(*´Д`)
1か月練習して やっと ソコソコ さまになってくるという感じ・・・
時と共に 変わるものですよ自分も