昨日書いた今年になっての家族の中の ゴタゴタしたことも まあ悪いほうではなく

良いほうへのゴタゴタになってきたので ちょっぴり良かったと思っているもなかです('◇')ゞ

歳をとってきたら めんどくさいことや細かいことや厄介な事には首を突っ込みたくないのですが

もうコレが最後のツッコミです、もうあとは知りません。

これからは穏やかな毎日を自分のために過ごしたいですスター

ピアノもそのひとつですね。

私が 子供のころからやりたいと思っていたピアノ。

でも家庭の事情で習えなかった、というのが残念、でも

大人になってからでも現在の状況の中で習い続けているのはありがたいことです。

 

そして 今回 体験レッスンに2か所行ってきましたが

そんなに自分に合うピアノ教室というものは

無いものだな~というのが実感です。

やっぱりなんだかんだ言っても B先生が一番納得のできる先生 

少し時間を置いて顧みると やっぱりB先生の指導が懐かしいと思えるし そういうスキルも持ってらっしゃるような気がする。

先生も まだお若いので もう少し歳を重ねてきたら もっと素晴らしい指導者になるのでは?と思う。

なんて生意気なことを言ってますが・・・・・

この私は初級の人なので この先もこんな感じで行くと思いますけどね。。。

ブルクミュラー25は あっという間に1曲終わるので なんだか物足りない気もしますが

今回はとりあえず 25曲全部やっつけたいと思っているのです。

以前の時は 抜粋でやってましたから。

ブルクが終わったら さてどうしましょうか?という問題も出てくるのですが・・・

やれる曲をみつけるのに 一苦労してしまうのでほんと困るのですよね~(>_<)